
どうも、黒崎姉妹の妹ちゃんです。
数多くのお店で貯めることができるTポイント!
コンビニのファミリーマートやYahoo!系列のネットショップでもTポイントを貯めたり、使ったりできる便利なTポイントですが、
なんとなくTポイントが貯まって何に使うわけでもなく放置してしまいがち・・・
Tポイントが余って何に使おうか困ってるっていう方も多いと思います。
このTポイントを使ってFXをしてみました。
TポイントでFXの取引ができる口座は、SBIネオモバイル証券 FXです。
先週。すべて決済しました!!詳しくはこちら↓
記録用(1週目)
期間(4/5~4/9)
この期間の米ドル/円の値幅は、1ドル108.999円~110.749円でした。
ー日別ー
4/5 110.165円(終値) 値幅 109.960~110.749円
4/6 109.730円(終値) 値幅 109.669~110.551円
4/7 109.835円(終値) 値幅 109.578~109.941円
4/8 109.248円(終値) 値幅 108.999~109.904円
4/9 109.614円(終値) 値幅 109.193~109.960円
今週は、なんと一時的でしたが108円まで暴落してしまいました。
現在は、109円台後半まで戻ってます。
ヒヤヒヤとしている方もいるのでは無いでしょうか?しかし、チャートを見てみるとこれ以上は下がらなさそう?

赤い線は、トレンドを表しています。今年入ってからのトレンドを見てみると上昇トレンドになっています。
そして、青い線を引いてみましたが、109.26円台が支持線になっているようでそこで反発して4/9は上昇に転じました。これを踏まえて、今週は一旦108円まで下がりましたが来週は上昇して110円台に回復するのでは無いかと思っています。
そして、次の抵抗線である110.70円台を超えるとさらに上昇する可能性も大ですね。しかし、ここで反落した場合、ダブルトップが形成されて逆に下落してしまう可能性も出て来ますので注意が必要です!
FXの取引したいけど、現金だと怖いなという方でもTポイントがあるなら取引が可能です!しかも5ポイント(110円なら)から取引ができるんです!
Tポイントだからマイナスになってもへっちゃら。プラスになったらラッキーしかも現金化出来ちゃうのが凄く良い!!

次週も載せます。お楽しみに♪
ルール紹介
TポイントでFXの取引のルールを作りました。このルール作りは、特に根拠はありませんが、円高の時にたくさん買っておきたいという思いがあるので、細かく設定してみました。
相場によってはルール替えを随時変更します。
TポイントでFXをするには
TポイントでFXの取引ができる口座は、SBIネオモバイル証券 FXです。
口座を開設するだけで、Tポイントが200ポイントが貰えます。
貰えるポイントだけでも、約40米ドルが購入できます!!
情報の掲載にあたっては慎重を期しておりますが正確性を保証するものではありません。掲載している情報については各Webサイトにて最新情報をご確認ください。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害について一切の責任を負いません。